トップページ > 記事閲覧
ある親ばかのせいで・・・
日時: 2008/04/23 10:14
名前: 中学生の保護者

山形では過去こんなことする人いたでしょうか?
娘が中学校になると突然そこの中学校の外部コーチに就任。
一年生は出さないということで取り決めある大会に選手登録。
中体連もそれを受け付けて出場させてしまってるから追認してるといえる状態ではありますが・・・
なんとその学校からは一番手で出ているようで1回戦はシードで2回戦から・・・
それじゃあ3年生と比べてそんなに明確に差があるかというとそうでもない。
そんなことをするためにこの親はコーチに入ったのか!?!?!?
見てて気持ち悪くなったのでここに書かせていただきました。
他の方のご意見がお聞きしたいです。
他のクラブ員は「もうクラブ辞めたい」とまで言っています。
大人や学校が決めたことだから言うことを聞いて聞けないやつは辞めるしかないのでしょうか?


メンテ

Page: 1 |

Re: ある親ばかのせいで・・・ ( No.1 )
日時: 2008/06/12 22:18
名前: ある右翼

学校側から言ってもらうことがベストというか、現状を変えるには学校や教育委員会が一番かと。
ご指摘のようなバカ親は、多分、教育=無償の権利と勘違いしているのでしょう。
教育は、義務+権利です。権利を行使する以上は義務もあります。それは高校以降の教育でも大差ありません。進学を選択する=権利の行使=それに付随する義務の遂行であります。
話がそれましたが・・・外部コーチとは、何をするのですか?中学なら当然、顧問いますね。顧問がその親御さんの采配を認めてるなら、それは義務教育に携わる者の責任の放棄です。現状、確かに顧問教諭の資質で、外部に指導者的役割を求めることはありますが、それはあくまで技術的指導や助言に留まるべきであり、規約云々を無視して自分の子に利する様な采配は明らかに学校教育の根幹と対立するものであります。
現在の義務教育の基本理念は【平等】であります。
平等とは、単に「みんなおんなじ」ではなく、【機会の平等】であります。
「機会は平等。あとは努力と実力」。
その機会の平等を誤った認識で脅かす、表記の「クソ親」は、即刻辞めさすべきです。
誰が?
それは機会の平等を保障するべき学校及び(教育委員会)です。
ちなみに、そのアホ親は、技術的な部分どうなのでしょうか?
具体的に有用な指導ができないやつが指導者づらしていると、全体が低迷するのが部活動…でもそういう奴に限って、悪い結果を子供たちのせいにするのもままあります。
ちなみに、私、高校時代応援団だったのですが、一年生の親が「うちの子にエールをきらせろ。目立つ役をやらせろ」と言ってきたので、
その親の会社に怒鳴り込んだことがあります。
メンテ

Page: 1 |

題名 スレッドをトップへソート
名前
E-Mail
URL
パスワード (記事メンテ時に使用)
投稿キー (投稿時 投稿キー を入力してください)
コメント

   クッキー保存